1回目のアパレル転職で、、
私は思いも立っていられず、会社を辞めてから転職活動をしていました。
私が次にやりたい仕事と選んだ職業は、
『販売員とOEM営業』
販売員に合わせて、受託生産するために、いろんな会社にアプローチをかける仕事。
私は裁縫などのものづくりが好きなので、服を作る過程を企画して製造する仕事に憧れを抱くようになりました。
初めての転職活動です!
初めてだったので、OEMは先輩について教えてもらいながら仕事をしてた。
いろんな選択肢があります。
『どの選択が正しいのか』とても慎重に転職活動をした記憶があります。
・この会社でいいのか?
・自分の条件に合っているのか?
・自分やりたいことができるのか?
このようなことを考えて一人でアパレル転職活動をしていました。(これがそもそもの間違えでした。それは後の話)
就活をしていたので、同じ要領で大手転職サイトから求人を探して、
自分の条件に合った求人をピックアップしていきました。
【私の条件】
・給料がアップ
・モノ作りから関われる
・企画をしたい
このような条件で、求人の説明や会社のHPをみて求人を絞っていきました。
そして転職活動へ、、
結果から言うと、
3ヶ月間内定をもらえませんでした。
若いだけあって書類は通りますが、面接で落とされてしまいます。
辞めていたため貯金も少なくなってきたので、
条件を少なくしてまた求人を探すことにしました。
もうガムシャラに手当たり次第会社を受けることにしました。
そして4ヶ月目でようやく内定をもらいました。
会社は全体で50名規模の会社で、
中小企業のニット専門のOEM会社でした。(販売もやります。)
今から考えればなぜこの会社に決めたのか?と思いますが、当時の私は内定をもらうことに必死になっていました。
だってあまり興味のない50代以上の女性専門なんですもん!笑
また、私のトーク力がなかったのか、マイナス思考な時に面接をしていたからかわかりませんが、OEM営業での職は見つからず、妥協をしてアシスタントOEM営業としてその会社に入社しました。
入社してから3ヶ月。。
徐々に会社の内情がわかってくる頃ですが、
まさかこの会社がこんなやばいなんて、、


